心斎橋駅・難波駅付近でピル処方ができる「おすすめクリニック」は、どのクリニックなのでしょうか?
当記事では、心斎橋駅・難波駅周辺でピル処方に対応しているクリニック・婦人科を紹介します。
心斎橋駅・難波駅には、ピル処方に対応しているクリニックが多数ありますので、目的や通いやすさに応じて、クリニックをお選びください。
心斎橋駅・難波駅でピル処方ができるクリニックの選び方
心斎橋駅・難波駅でピル処方ができるクリニックの選び方を紹介します。
堺筋と御堂筋の間にクリニックが複数あり、心斎橋駅の北側にもクリニックがありました。
1.低用量ピルとアフターピルの料金を確認する
ピルの種類 | 料金 |
---|---|
低用量ピル | 2,000円台〜3,000円台 |
アフターピル | 8,000円台〜1万円台前半 |
まずは料金を確認しましょう。
1シートあたりの値段が2,000円台〜3,000円台と開きがあり、継続利用する場合、年間2万円以上の差になる場合があります。
心斎橋駅や難波駅は平均的な価格で処方を行えますが、診察料が発生すると高くなるので、診察料は確認しておきましょう。
2.通いやすいクリニックか確認する
- 営業時間、営業日をチェック
- 駅から徒歩どれくらいかチェック
- 混雑具合をチェック
心斎橋駅・難波駅付近でピル処方するなら、通いやすいクリニックか確認するのも重要です。
営業時間や営業日をチェックして、駅から徒歩何分かチェックしてから、クリニックを選びましょう。
心斎橋駅・難波駅周辺は駅から近いクリニックが多いですが、混雑が予想されます。
3.女性に手厚い対応か・女医対応か確認する
- 女性専用のクリニックかチェック
- 待合室が男女別になっているかチェック
- オンライン診療もチェック
女性専用のクリニックの場合、男性がいないメリットがあります。
通院が恥ずかしい場合や良さそうなクリニックが見つからない場合は、オンライン診療だと受診のハードルが下がります。
心斎橋駅・難波駅でのピル処方はオンライン診療がおすすめ
心斎橋駅・難波駅付近のピル処方はオンライン診療がおすすめです。
「料金が比較的安い」「待ち時間がない」「自宅からすぐに診療できる」が主な理由で、ピルが自宅に届くまでの期間も短いです。
ピルをオンライン処方する際のクリニック選びのポイントは下記です。
- ピルの種類が豊富
- 土日の診療に対応している
- 当日診察に対応している
- 定期配送システムにも対応している
- 治療実績が豊富
これらの点から、ピル処方はオンライン診療がおすすめです。
下記の表を参考に、料金やピルの種類をじっくり比較してみてください。
ピル処方を検討されている方は希望時間が埋まる前に予約しておくと、希望する時間で予約が取りやすいですよ。
クリニック | 料金(税込)・特徴 |
---|---|
スマルナ 予約からピル処方まで、アプリで診察、病院から薬が届く | <低用量ピル> 1シートずつ決済プラン:2,709円(税込)~ 3シートずつ決済プラン:2,527円(税込)~/シート 12シート一括決済プラン:1,880円(税込)〜/シート ・初めての方限定:6,000円OFFクーポン ※低用量/超低用量ピル12シート一括決済プランを選択時に適用。 ※初めてスマルナをご利用の方でお一人様1回限り有効。 診察料:無料(※低用量・超低用量処方の場合) 送料:無料 ※この記事はすべて税込で記載しています |
デジクリ 24時間365日診察OK | <低用量ピル> 1シート定期:2,783円 3シート定期:7,932円(2,644円/月) 6シート定期:15,028円(2,505円/月) 12シート定期:22,740円(1,895円/月) <アフターピル> レボノルゲストレル(国内後発品):9,900円 エラワン(海外後発品):13,300円 初診料・再診料:0円 送料:550円 |
Oopsピル 定額配送の解約はいつでも可能 | <低用量ピル> 毎月:2,750円 3ヶ月ごと:8,085円(2,695円/月) 6ヶ月ごと:15,510円(2,585円/月) <超低用量ピル> 毎月:4,950円〜/月 3ヶ月ごと:14,685円(4,895円/月) 6ヶ月ごと:28,710円(4,785円/月) 診察料::無料 送料:500円 |
詳細記事:低用量ピルの安いオンライン処方を比較!おすすめのクリニックは?
※ 表のクリニック名から公式サイトに移動できます。
※ 避妊目的のピル処方は自由診療です。最新の料金は公式サイトを必ずご確認ください。
心斎橋駅・難波駅でピル処方ができるクリニック・婦人科10選
心斎橋駅・難波駅でピル処方ができるクリニック・婦人科を紹介します。
駅からのアクセス面や診療時間、料金をよくチェックして、クリニックを選びください。
1.星光クリニック【なんば駅】

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:2,100円〜2,200円 アフターピル:3,000円 生理日移動:3,240円 初診料・再診料0円 |
住所 | 大阪市中央区難波2-3-5 ティックランドビル4F |
アクセス | 地下鉄「なんば駅」より徒歩1分 |
営業時間 | 月水木土日:10時30分〜12時、15時〜19時 火曜・金曜:10時30分〜12時、13時〜18時30分(初診処方不可) 休診日:なし |
予約 | 公式サイトはこちら |
星光クリニックは、なんば駅から徒歩1分のクリニックです。
地下鉄御堂筋線のなんば駅を下車し、24番出口を出るとクリニックに着きます。
- 御堂筋線のなんば駅からアクセスしやすい
- 初診料と再診料が発生しない
- 初診不可の曜日あり
初診に対応していない曜日があるため、診察日程を確認してから通院しましょう。
2.野村クリニックなんば院【なんば駅】

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:2,300円 アフターピル:8,000円 月経移動:処方日数により料金が変化 ※ 診察料の記載なし |
住所 | 大阪府大阪市中央区難波4-4-4難波御堂筋センタービル6F |
アクセス | 地下鉄「なんば駅」から徒歩1分 近鉄「難波駅」から徒歩2分 南海線「なんば駅」から徒歩2分 |
営業時間 | 月〜金:9時30分〜12時30分、14時30分〜19時(最終受付18時) 土曜:9時30分〜12時30分 休診日:日曜・祝日 |
予約 | 公式サイトはこちら |
野村クリニックなんば院は、地下鉄なんば駅から徒歩1分のクリニックです。
近鉄難波駅や南海なんば駅からもアクセスしやすい場所にあり、複数路線からアクセスできます。
- WEB予約対応(当日予約不可)
- 南海線、地下鉄、近鉄線からのアクセス良好
- ピルの種類が豊富
担当医も公開されており、女医対応かどうかも確認できます。
3.心斎橋レディースクリニック【心斎橋駅】

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:料金の記載なし アフターピル:3,960円〜1万6,280円 血液検査:3,300円 |
住所 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目-10-12トレスビル8階 |
アクセス | 心斎橋駅2番口より徒歩1分 |
営業時間 | 10時〜19時 休診日:月曜日・水曜日 |
予約 | 公式サイトはこちら |
心斎橋レディースクリニックは、心斎橋駅から徒歩1分のクリニックです。
御堂筋線の心斎橋駅からアクセスがよく、ほぼ外に出ることなくアクセスできます。
- 当日予約可能
- 低用量ピルの料金は問い合わせが必要
- 学割対応
完全予約制のクリニックで、当日予約にも対応しています。
低用量ピルの料金は、事前に問い合わせが必要となります。
4.早川クリニック【心斎橋駅】

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:2,600円 アフターピル:1万2,000円 |
住所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目4-5御堂筋ビル5F |
アクセス | 心斎橋駅7番出口から徒歩すぐ |
営業時間 | 月火木金:9時30分〜12時40分、15時15分〜18時 水曜:16時〜18時 土曜:9時30分〜12時 休診日:日曜・祝日 |
予約 | 公式サイトはこちら |
早川クリニックは、心斎橋駅から徒歩すぐのクリニックです。
御堂筋線と鶴見緑地線からアクセスでき、通院しやすい場所にあります。
- WEB予約対応
- 女性スタッフ、女性ドクターも在籍
- 平日18時まで診療
WEB予約に対応しており、平日は18時まで診察対応しています。
心斎橋駅から近いクリニックをお探しの方は、受診を検討してみてください。
5.TAKA LADIES CLINIC【なんば駅】

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:3,300円+診察料1,100円 アフターピル:1万1,000円 |
住所 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2−6−14アクロスビル 12F |
アクセス | なんば駅から徒歩3分 心斎橋駅から徒歩5分 |
営業時間 | 月曜:17時〜23時 木曜:11時〜16時、17時〜23時(第2木曜は休診) 金曜:19時30分〜23時 土曜:14時〜22時30分 日曜:11時〜20時30分 休診日:祝日 |
予約 | 公式サイトはこちら |
TAKA LADIES CLINICは、なんば駅から徒歩3分、心斎橋駅から徒歩5分のクリニックです。
2つの駅からアクセスでき、通院しやすい環境が整っています。
- 心斎橋駅、難波駅の両駅からアクセス可能
- 23時まで診察の日あり
- 院長は男性医師
夜遅くまで診察しているのが特徴で、23時まで診察対応している日が多いです。
心斎橋・難波駅周辺で、夜遅くに受診したい方は、ぜひチェックしてみてください。
6.心斎橋駅前婦人科クリニック【心斎橋駅】

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:2,200円〜2,310円 アフターピル:1万円〜1万3,000円 月経移動:4,980円(初診料込み) ミニピル:2,500円 初診料:3,300円 |
住所 | 大阪府大阪市中央区南船場3-5-11心斎橋フロントビル6階 |
アクセス | 長堀橋駅から徒歩すぐ 心斎橋駅から徒歩すぐ |
営業時間 | 9時30分〜18時30分 休診日:不定休 |
予約 | 公式サイトはこちら |
心斎橋駅前婦人科クリニックは、心斎橋駅から徒歩すぐの場所にあるクリニックです。
長堀橋駅からも徒歩でアクセスでき、ピルの種類も豊富に扱っています。
- 心斎橋駅と長堀橋駅からのアクセス抜群
- WEB予約対応
- ミニピルに対応
クリスタ長堀から出てすぐの場所にあるため、天気が悪い時でも通院しやすいです。
7.さくま診療所【心斎橋駅】

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:1,700円 アフターピル:7,800円〜1万5,750円 6ヶ月に1回血液検査必要 ※ 診察料の記載なし |
住所 | 大阪市中央区東心斎橋1-14-14 T・Kビル2F |
アクセス | 長堀橋駅から徒歩5分 心斎橋駅から徒歩5分 |
営業時間 | 月火水金:9時30分〜12時30分、14時〜16時、18時〜20時 土曜:9時30分〜12時30分 休診日:木曜・日曜 |
予約 | 公式サイトはこちら |
さくま診療所は、心斎橋駅から徒歩5分のクリニックです。
長堀橋駅と心斎橋駅の両駅からアクセスでき、御堂筋と堺筋の真ん中あたりにあります。
- WEB予約対応
- 院長は男性
- クレジットカードにも対応
心斎橋駅周辺にはクリニックが多いため、診察時間で判断するのがおすすめです。
診察時間が合わせられる方は、さくま診療所をチェックしてみてください。
8.大阪心斎橋ピルクリニック【心斎橋駅】

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:4,000円 アフターピル:5,000円〜8,500円 月経移動:4,000円 |
住所 | 大阪府大阪市中央区南船場3-12-3心斎橋セントビル5F |
アクセス | 心斎橋駅から徒歩1分 |
営業時間 | 10時〜19時 休診日:不定休 |
予約 | 公式サイトはこちら |
大阪心斎橋ピルクリニックは、心斎橋駅から徒歩1分のクリニックです。
心斎橋駅の北側にあり、休診日は不定休となっています。
- 心斎橋駅から徒歩すぐ
- 休診日が少ない
- ピル専用のクリニック
休診日が不定休で、診察対応している日が多いクリニックです。
9.女性クリニックWEおおさか

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | 低用量ピル:2,200円〜2,300円 アフターピル:7,700円〜4万4,000円 月経調整:4,400円(診察料込み) ※ 診察料の記載なし |
住所 | 大阪市中央区心斎橋筋1丁目5-18 藤井ビル2F |
アクセス | 心斎橋駅から徒歩5分 |
営業時間 | 平日:10時〜13時、15時〜19時 土曜:10時〜14時 休診日:日曜・祝日 |
予約 | 公式サイトはこちら |
女性クリニックWEおおさかは、心斎橋駅から徒歩5分のクリニックです。
心斎橋駅から御堂筋を南に移動し、やや路地に入った場所にあります。
- 平日は19時まで診察対応
- 心斎橋駅となんば駅の間のクリニック
- クレジットカードとQRコード、電子マネー決済に対応
平日は19時まで診察しており、仕事帰りでも診察可能です。
10.クリニーク大阪心斎橋【心斎橋駅】

項目 | 特徴 |
---|---|
地図 | |
料金 | アフターピル:1万円 |
住所 | 大阪府大阪市中央区南船場3-12-3 心斎橋セントビル5F |
アクセス | 心斎橋駅より徒歩1分 |
営業時間 | 10時〜19時 休診日:不定休 |
予約 | 公式サイトはこちら |
クリニーク大阪心斎橋は、心斎橋駅から徒歩1分のアフターピルに対応しているクリニックです。
休診日は不定休で、対応している曜日が多くなっています。
- アフターピルに対応
- 心斎橋の北側にクリニックあり
アフターピルに対応していますが、低用量ピルの表記はありません。
まとめ:心斎橋・難波駅付近のピル処方は通院の手間がなく安いオンライン診療がおすすめ

心斎橋・難波駅付近のピル処方ができるクリニックを紹介しました。
駅周辺にはクリニックが多くあり、日曜日に対応しているクリニックもあります。
しかし、大阪府の中でも混雑しているエリアで、待ち時間が長くなる可能性もあるため、オンラインによる処方も選択肢です。
オンライン診療に対応しているクリニックは下記表でまとめてますので、参考にしてみてください。
クリニック | 料金(税込)・特徴 |
---|---|
スマルナ 予約からピル処方まで、アプリで診察、病院から薬が届く | <低用量ピル> 1シートずつ決済プラン:2,709円(税込)~ 3シートずつ決済プラン:2,527円(税込)~/シート 12シート一括決済プラン:1,880円(税込)〜/シート ・初めての方限定:6,000円OFFクーポン ※低用量/超低用量ピル12シート一括決済プランを選択時に適用。 ※初めてスマルナをご利用の方でお一人様1回限り有効。 診察料:無料(※低用量・超低用量処方の場合) 送料:無料 ※この記事はすべて税込で記載しています |
デジクリ 24時間365日診察OK | <低用量ピル> 1シート定期:2,783円 3シート定期:7,932円(2,644円/月) 6シート定期:15,028円(2,505円/月) 12シート定期:22,740円(1,895円/月) <アフターピル> レボノルゲストレル(国内後発品):9,900円 エラワン(海外後発品):13,300円 初診料・再診料:0円 送料:550円 |
Oopsピル 定額配送の解約はいつでも可能 | <低用量ピル> 毎月:2,750円 3ヶ月ごと:8,085円(2,695円/月) 6ヶ月ごと:15,510円(2,585円/月) <超低用量ピル> 毎月:4,950円〜/月 3ヶ月ごと:14,685円(4,895円/月) 6ヶ月ごと:28,710円(4,785円/月) 診察料::無料 送料:500円 |
詳細記事:低用量ピルの安いオンライン処方を比較!おすすめのクリニックは?
※ 表のクリニック名から公式サイトに移動できます。
※ 避妊目的のピル処方は自由診療です。最新の料金は公式サイトを必ずご確認ください。